2013年5月9日木曜日

ブログのバックアップと引越し①

ブログを管理する上で大切なこととして、データのバックアップがあります。
Bloggerでは「設定」の機能のうち「ブログをエクスポート」という機能を使います。

まずは設定画面から「その他」を選択しましょう。


その他の画面のうち「ブログツール」というものがでてきます。
その中から「ブログをエクスポート」を選択します。
すると、次のような画面が出てきます。


説明は以下の通りです。
エクスポートしたブログは、別のブログ サービスに移行したり、ハード ドライブに保存したりできます。   ブログは削除しない限り Blogger に残っているのでご安心ください。

つまりこれは、オレンジのボタンにも書かれているように、ブログのデータをダウンロードするための機能になります。
インポートは輸入などを意味しますが、エクスポートはその逆で輸出。つまり、ブログのデータを取り出すというわけです。

とりあえず、ダウンロードしてみましょう。
「ブログをダウンロード」を押すと、ブラウザの下部にダウンロードの画面がでます。


ここではとりあえず「保存」の右にある▼を押して「名前をつけて保存」を選択します。
「名前をつけて保存」を選択すると、ウェブ上でソフトやファイルなどをダウンロードする際に、自分で名前を決められるのはもちろん、ファイルの保存先も指定できます。
パソコンの基本操作の一つです。

ここではとりあえず、上の画像のように、保存先は「デスクトップ」、名前は「バックアップデータ」として、保存します。
すると、デスクトップ上にブログのデータファイルが保存されます。


以上で、ブログのバックアップは終了です。
このファイルの利用方法は「ブログのバックアップと引越し②」で説明しますが、例えばブログのデザインなどに大きな変更を加える前などに便利です。

デザインを変えたはいいが、元に戻したいときなどは、バックアップデータを利用すると簡単です。
もちろん、何らかのトラブルでデータが消えた場合なども、バックアップデータがあると安心です。



0 件のコメント:

コメントを投稿